【2023年最新】男子大学生が好きな女子大学生の服装TOP5

boys-favorite-girls-clothes 恋愛
本ページはプロモーションが含まれています

記事の結論

  • 第5位 トレンド感のあるオフショルダースタイル
  • 第4位 カジュアルでかわいいデニムスタイル
  • 第3位 フェミニンで上品なワンピーススタイル
  • 第2位 ニットやカーディガンの温かみのあるスタイル
  • 第1位 シンプルで無難な白Tシャツスタイル

こんな悩みを持っていませんか?

男受けがいい服装が分かりません

結局、男子は女子のどんな服装が好きなの?

記事ではこんな悩みを解決します

  • 男子大学生が好きな女子大学生の服装TOP5が分かります
  • 男子はどんな服装に惹かれるのか、どんなポイントを見ているのか理解できます
  • 服装にとどまらず、好きな服装の色も解説します

女子大学生のみなさんは、男子大学生がどんな服装に惹かれるのか気になりませんか?

もちろん、自分の好きなファッションを楽しむことが一番ですが、たまには男子ウケも気にしてみるのも悪くないですよね。

 

そこで今回は、2023年のトレンドや人気ブランドを参考にして、男子大学生が好きな女子大学生の服装TOP5を発表します!

かず
かず

あくまで、現役男子大学生の独断と偏見で紹介していくので、参考程度にしてください。

 

スポンサーリンク

第5位:トレンド感のあるオフショルダースタイル

オフショルダーコーデ

結論

  • 男は女性の色気やセクシーさに弱い
  • 大学生と言えども男、自然に目が行ってしまうもの

オフショルダーは、肩や首元から素肌を見せることで、さりげなくセクシーさを演出できるアイテムです。

かず
かず

結論、男子大学生はオフショルダーを着ている女子大学生に目がいきます。

 

なぜなら、

肌を見せているセクシーに惹かれるから

 

大学生と言えども、やはり男です。

女性の色気やセクシーさには、自然と目が行ってしまうものです。

 

そして、オフショルダーは、トップスやワンピースなど様々なアイテムがありますが、どれも女の子らしく可愛らしい印象になります。

オフショルダーは、デニムやスカートなどと合わせてカジュアルにもできます。

 

また、パンツやヒールなどと合わせて大人っぽくも着こなせるので汎用性は高いといえるでしょう。

 

 

トレンド、セクシー、スウィート系のファッションが好みのあなたにおすすめ!!

旬のアイテムがお手頃価格で手に入る『買いやすさ』と『選ぶ楽しさ』が、20代から30代を中心とした女性に大人気。

多数のブランドを有し、トレンドの服や靴、バッグなどを幅広いテイストにわたって取り揃えています。

 

ファッション通販サイト【夢展望】


 

第4位:カジュアルでかわいいデニムスタイル

デニムコーデ

結論

  • 結局「シンプル」&「清潔感」が最強
  • デニムは季節問わず着られるので汎用性は高い

デニムは定番アイテムですが、色や形や合わせ方によって印象が変わります。

かず
かず

男子大学生は、シンプルで清潔感のあるデニムスタイルに惹かれます。

 

なぜなら、

一週回って、派手に着飾らないシンプルさや清潔感がNo.1だから

 

女子の立場からもそうでしょうが、やはり異性に求めるのは「清潔感」です。

加えて、男子だとしても、なんだかんだ言って「シンプルな服装」を求めるようになります。

 

特に、デニムジャケットやデニムシャツを羽織ったり、デニムスカートやデニムワンピースを着たりすると、女の子らしさもプラスされて好感度アップになります。

デニムは季節問わず着られるので、色々なコーディネートを楽しんめるのもメリットですね。

 

 

第3位:フェミニンで上品なワンピーススタイル

ワンピースコーデ

結論

  • ワンピースは他の服と比べ、特に女の子らしさを感じる
  • デートで着てこられると、男子は一発ノックアウト
かず
かず

やっぱり男子大学生は、女性らしいワンピースに弱いです。

なぜなら、

ワンピーススタイルは、女の子らしさを一番感じられる服装だから

 

男子が女子に求めるものの一つとして、『女の子らしさ・女性らしさ』があります。

やはり異性ですから、男子の立場としては可愛さを、かもし出してくれる服装に惹かれます。

 

そして男子は、花柄やチェック柄などの柄物や、レースやフリルなどのディテールがあるワンピースが好きです。

特に花柄やレース、フリルなどは特に女の子らしさを感じられるので、キュンとしてしまいます。

 

また、ウエストマークやバックリボンなどでメリハリをつけると、さらに魅力的に見えます。

かず
かず

加えてデートでワンピースを着てくるものなら、そりゃーもう出会った瞬間、一発ノックアウトですww

 

女性がワンピースを着て、隣を一緒に歩くだけで男子は鼻高はなたかな気分になります。

ですので、ワンピースはデートにもぴったりなので、彼氏や気になる人と一緒に出かけるときにもおすすめです。

 

 

フェミニンやガーリー系ファッションが好きなあなたにおすすめ!!

お手頃プライスで、他者通販よりガーリー服を多く取り扱っています。

かわいさを求める人に、おすすめしたいファッション通販サイトです!!

 

GAL服の夢展望


 

第2位:ニットやカーディガンの温かみのあるスタイル

ニットコーデ

結論

  • 体のラインが出ていると、無意識的に見てしまう
  • ニットやカーディガンは、色やデザインが豊富

ニットやカーディガンは、秋冬に欠かせないアイテムです。

かず
かず

男子大学生は、それらを着ている女子大学生に一目注目してしまいます。

 

なぜなら、

フィット感があり体のラインがくっきりと出るので、無意識に見てしまうから

 

男性心理として、体のラインを強調されると、無意識的に注目してしまいます。

かず
かず

下心うんぬんではなく、男性心理として見てしまいます。

男のさがなのでこれは、ほんと!!ww

 

そして、ニットやカーディガンは、色や柄デザインも豊富です。

自分の好きな素材や色を選ぶことで、女子自身も気分が上がるのではないでしょうか。

 

加えて、スカートやパンツなどと合わせてもバランスが取りやすいので、コーディネートも楽しめることでしょう。

 

 

シンプルかつ女性らしさをせたいあなたにおすすめ!!

定番アイテムや流行のトレンドアイテムなどを、より女性らしく提案したオリジナルレディースファッション通販。

女性らしいシルエットにこだわった商品が多いため、着るだけで体型をきれいに見せてくれます。

 

あなたを10倍魅力的にするファッションサイト


 

第1位:シンプルで無難な白Tシャツスタイル

白Tシャツコーデ

結論

  • 一週回って「シンプルイズベスト」
  • 白Tシャツはどんなコーデにも合わせられる、万能色

そして、堂々の第1位に輝いたのは、シンプルで無難な白Tシャツスタイルです!!

かず
かず

実は男子大学生は、結局「シンプルさ」を求めています。

 

先程も述べましたが、「シンプル×清潔感」が一番好印象に見えます。

おしゃれをしたいと、柄ものや派手な服装に手を出すのは、それはそれでいいと思います。

 

ただ、おしゃれに目を向きすぎると、結果バランスが悪くなったり、色合いが難しかったりという問題が出てきます。

 

シンプルさで大切なのは『使う色は3色まで』

カラー

 

派手な服装に手を出すと、数種類の色味をまとってしまうことになります。

これでは、それぞれ色が強調しすぎてしまいます。

 

その結果、派手な服装になり落ち着き度合が激減してしまいます。

しかし白Tシャツは、定番中の定番ですが、それだけに清潔感や爽やかさがあります。

 

また、白Tシャツは、どんなアイテムとも相性が良いので、色々なコーディネートが楽しめます。

白Tシャツは、デニムやスカートと合わせてカジュアルにも、ジャケットやパンプスと合わせてキレイめにも着こなせます。

 

白Tシャツは、自分の魅力を引き出してくれる万能アイテムともいえるでしょう。

 

 

おまけ:男子大学生が好きな女子大学生の服装【色編】

カラー

結論

  • シンプル イズ ベストの白
  • 女の子らしさをかもし出すピンク
  • 大人感ある、落ち着いた雰囲気の黒
  • おしゃれに女子に見える緑
  • やさしさや柔らかさを感じる、淡い色・パステルカラー

服装の好みは分かったけど、色って重視するものなの?

服装の色は、コーディネートの雰囲気や印象を大きく左右します。

 

男子大学生が好きな女子大学生の服装の色には、どんな傾向があるのでしょうか?

ここでは、おまけとして、男子大学生が好きな女子大学生の服装の色を5つご紹介します。

 

 

シンプル イズ ベストの白

白は、清潔感や爽やかさを感じさせる色です。

また、どんな色とも相性が良いので、コーディネートの幅が広がります。

 

加えて白は、シンプルで無難な白Tシャツスタイルから、フェミニンで上品なワンピーススタイルまで、様々な系統に合わせられます。

さらに、自分の魅力を引き出してくれる万能色でもあるので、非常に汎用性の高いカラーともいえるでしょう。

 

 

女の子らしさをかもし出すピンク

ピンクは、可愛らしさや女性らしさを感じさせる色です。

また、明るくて華やかな印象になります。

 

ピンクは、フリルやリボンといったディテールがあるトップスやワンピースに使われることが多く、フェミニン・ガーリーなコーディネートにぴったりです。

しかし、甘すぎたりガーリー過ぎないようにバランスを取ることが重要です。

 

かず
かず

男子の立場から言うと、『ワンポイントのピンクカラー』でしょうか。

派手派手な全身ピンクまみれな服装ではなく、「上半身だけ」など、かもし出す程度のピンクを重要視しています。

 

 

大人感ある、落ち着いた雰囲気の黒

黒は、クールさやスタイリッシュさを感じさせる色です。

また、引き締め効果があるので、スタイルアップにも効果的です。

 

黒は、モード系やストリート系のコーディネートに使われることが多く、最先端のトレンドや独創的で奇抜なシルエットのアイテムに合わせられます。

ただ、全身黒コーデだと『暗い雰囲気』を感じてしまうので要注意です。

 

色と言うのは、その人の印象を本当に左右します。

  • 明るめの色であれば『明るの人』なのかな・・・?
  • 暗めの色であれば『暗い人』なのかな・・・?

 

このように、服の色一つで第一印象や性格までも、感じ取ってしまいます。

ですので、重くなりすぎないように素材やデザインに工夫することがポイントでしょう。

 

 

おしゃれに女子に見える緑

緑は、自然や健康を感じさせる色です。

また、落ち着いた雰囲気に感じさせる色でもあります。

 

緑は、カジュアル系やナチュラル系のコーディネートに使われることが多く、デニムやカーキといったアイテムに合わせられます。

ですが、緑と一括ひとくくりで行っても様々な種類が存在します。

 

例えば、以下のような種類です。

  • グリーン
  • エメラルドグリーン
  • モスグリーン
  • ミントグリーン
  • カーキ

そのため緑を服装に取り入れる場合、明度めいど彩度さいどに注意することがポイントです。

 

 

やさしさや柔らかさを感じる、淡い色・パステルカラー

淡い色やパステルカラーは、春らしい印象を与えます。

また、淡い色やパステルカラーは、フェミニン系やカジュアル系のコーディネートに使われることが多く、白やベージュといったアイテムに合わせやすいです。

 

しかし、単色だと強調しすぎたり、どぎつく感じられたりします。

淡い色やパステルカラーであれば、いい意味で『くすんでいる』ため、柔らかい印象を与えてくれます。

 

ただ、全身パステルコーデだと落ち着きすぎてしまうかもしれません。

コーデにコントラストをつけたり、ワンポイント単色を着飾ったりして、TPOに応じて組み合わせることがポイントです。

 

 

おすすめファッション通販まとめてみた

かわいさあふれるファッションアイテムを展開【夢展望】

フェミニンやガーリー系ファッションを、他者通販に比べ多く展開しています。

どの商品も、お手頃プライスなため10代~30代女性を中心に大人気な通販。

 

プチプラ通販サイト【夢展望】


 

魅せるデザインにこだわった【ジュリア ブティック】

とにかく、大人女性を意識したファッションアイテムが多数あります。

9割以上が自社企画・生産のため、他店にはないオリジナルアイテムが揃っているのが、何よりの特徴!!

 

大人レディースファッション通販はジュリアブティック


 

大人可愛いナチュラルファッション【KILKI(キルキー)】

ナチュラルなファッションアイテムを取り揃えるブランドです。

天然素材を使用しているため、着心地と個性が両立した仕上がりになっているのが強み。

 

大人可愛いナチュラルファッションアイテムをお探しなら【kilki online】


 

グローバルファッションブランド【SHEIN(シーイン)】

女子なら知らない人はいないであろう、シーイン。

豊富な商品ラインナップがあり、レディースアパレル以外に、コスメ、アクセサリー、靴、バッグ、生活雑貨、美容製品など、数多くの商品を取り扱っています。

定期的に、セールが行われているので狙い目です!!

 

トレンドアイテム60万点以上 | ファッションブランド【SHEIN】


 

まとめ

この記事では、『【2023年最新】男子大学生が好きな女子大学生の服装TOP5』と題して、以下の点についてご紹介しました。

  • 第5位:トレンド感のあるオフショルダースタイル
  • 第4位:カジュアルでかわいいデニムスタイル
  • 第3位:フェミニンで上品なワンピーススタイル
  • 第2位:ニットやカーディガンの温かみのあるスタイル
  • 第1位:シンプルで無難な白Tシャツスタイル
  • おまけ:男子大学生が好きな女子大学生の服装【色編】

いかがでしたか?あなたの好きな服装や色はランクインしましたか?

もちろん、これらはあくまでもトレンドや人気ブランドを参考にしたものですから、全てを真似する必要はありません。

 

自分らしくファッションを楽しむことが、一番大切です。

かず
かず

加えて、この記事は現役男子大学生の、独断と偏見で紹介した内容です。

 

一個人の意見として、参考までにしてください。

 

 

この記事では服装に焦点をあてましたが、恋愛において『髪型・髪色・アクセサリー・メイク』も非常に重要になってきます。

男子大学生が好きな髪型・髪色・アクセサリー・メイクについて、まとめた記事もあるのであわせてご覧ください。

【結局男子の好きな髪型って何?】男子大学生の好きな女子大学生の髪型3選
男子大学生の好きな女子大学生の髪型3選。1つ目【王道のロングヘア】2つ目【可愛さあふれるポニーテール】あと1つは・・・?
【男子大学生が好きな女子の髪色は?】男ウケがいいヘアカラーTOP5
目次:【第5位:男子あこがれの金髪】【第4位:明るく華やかなレッドオレンジ】【第3位:クールな印象を与えるブルーブラック】【第2位:万能色の茶髪】【第1位:清潔感・清楚感No.1の黒髪】
【女子大学生必見】男子大学生が好きな女子大学生の“アクセサリー”TOP5
目次:【5位:顔周りを華やかにするイヤリング】【4位:手元を美しく見せるブレスレット】【3位:耳元に可愛さをプラスするピアス】【2位:首元を美しく見せるネックレス】【1位:好感度爆上げ、キュートさをかもし出すヘアアクセサリー】
【男ウケ抜群メイクはズバリ○○】男子大学生が好きな女子のメイクTOP5
目次:【5位:クールな女性に見えるモードメイク】【4位:色気あふれるセクシーメイク】【3位:女の子らしさ際立つガーリーメイク】【2位:素を引き立てるナチュラルメイク】【1位:明るく元気な女性に見えるヘルシーメイク】
スポンサーリンク
恋愛
学生ライフ ブログ

コメント